-
秋限定ブレンド ショコラハニー・オータムブレンド ドリップバッグ
¥194
やわらかなチョコの苦味とハニーの甘やかさ。 時間とともにマンダリンの果実味がふわりと広がる 秋限定の甘美なブレンド。 コスタリカ産のイエローハニーに、チョコやマンダリンフレーバーが特徴の ブラジル産ナチュラルを配合。 穏やかな甘みと、やさしい果実味が調和する、秋だけの特別な味わい。
-
ブルーマウンテンNo.1ブレンド ドリップバッグ
¥540
最上級のブルーマウンテンNo.1を贅沢にも50%使用。 そこに透明感のある口当たりと上品な果実味が特徴のルワンダを合わせた、豆丸でしか味わえない特別なブレンド。 ブルーマウンテンNo.1の美味しさをしっかり引き立てるため、あとの50%にはルワンダの中でも上品かつ繊細なコプロカWS(水洗場)の豆を配合。
-
イエメン モカマタリ アル・カマ リア ナチュラル ドリップバッグ
¥346
ベリー、オレンジピール、ワインなど、様々なフルーツや花の香りに、かすかなスパイスの要素もあり、多層的で複雑な風味。 甘くエキゾチックなイエメンの伝統的な味わいが楽しめる。 バニーマタル地区は、イエメンのスペシャルティ/プレミアムコーヒー生産において特に有力な産地の一つ。 日本でよく耳にする「モカマタリ」とは、バニーマタル産のコーヒーを指す。
-
ベトナム ルビーマウンテン ベトナム アラビカ G-1 ドリップバッグ
¥238
なめらかな舌触り 。 マイルドチョコレートのような風味で、角のない苦味と優しい甘味とのバランスが良い 。 ほのかな柑橘感がアクセント 。 コーヒー生産量がブラジルに次ぐ世界2位のベトナム 。 そのほとんどがロブスタ種であり、アラビカ種の生産量は僅か5%ほどと希少 。 そこから更に選りすぐられたものがルビーマウンテンとされている 。
-
エチオピア モカイルガチェフェ コンガG1ナチュラル ドリップバッグ
¥270
柑橘系やベリー系などの果実感ある風味 。 個性の強さはピカイチ 。 最高品質を誇るイルガチェフェの限られた地区で選別した物を手摘み 。 ゆっくり天日乾燥する事で風味を凝縮 。
-
コロンビア 天空のスプレモ ドリップバッグ
¥270
濃厚なコクとカカオチョコレートのようなビターな香り 。 コロンビア有数の産地とされるアンティオキア県の中でも、特に標高の高い地域で生産された特別なロット 。
-
ホンジュラス SHG ハニー&ウオッシュド ドリップバッグ
¥270
奥行きのある複雑な甘み・うま味を感じる豊かな風味 。 精製方法研究の末、ハニー製法とウオッシュドをブレンドする独自の発想を取り入れた珍しい逸品 。
-
ケニア プティルージュ ピーベリー ラウンドスイート ドリップバッグ
¥302
ケニアらしいカシス・レッドベリー系の果実味 。 一般的なケニアよりも落ち着きのある酸味で、全体の調和が取れたビタースイートな味わい 。 バランスタイプの新定番 。 ピーベリーは自然発生的な特別変異で、通常2粒入る実に一粒だけできる希少な丸豆 。 収穫は全体の約5%で、風味が凝縮し、まろやかで甘味が際立つと評される 。
-
【デカフェ】ブラジル デカフェ フロラータ NO.2 ドリップバッグ
¥302
アーモンド、ミルクチョコレートのような風味。 ナッティでクラシックなブラジルらしい味わい。 優しい甘味とクリーンな口当たりが特徴のスペシャルティデカフェ。 カップ評価の高いセラード地区をメインに、モジアナ、スルデミナスが組み合わさったワンランク上のブラジルデカフェ。 SCA評価は82点。